・スポンサーリンク
今年は1月4日から仕事始めで、会社員人生で初めて会社の人達と初詣に行きました。
去年は私の働いている部署であまりいいことが無かったので、今年は良い事がありますように、という事で行ったんですが、次の日の昼から私は熱が出て会社を早退。
直ぐ病院に行ったんですが、まだ熱が出たばかりという事でインフルエンザの検査をしてもらえず、とりあえず解熱剤飲んで、それでも熱が下がらなかったらまた明日来てね、という事で一晩様子見。
土曜日の朝も熱が39度あり、下がらなかったので、また病院に行きインフルエンザの検査をしてもらいました。
結果は、、無事陰性でした!
結果が出るまでは病院の中で周りの人から白い目で見られているような気もして、冷や汗が出ていましたが、結果が出てからは一気に元気になりました!
とは言ってもその日は熱が下がらず、また夕方に解熱剤を飲み、少し夕飯を食べて寝ました。
今朝起きたところ、すっかり熱が下がっていて、元気になりました。ただまだ食欲が完全には回復しておらず、舌も変な感じがするので、本調子に戻るまでにはしばらくかかりそうです。
とこんな感じで新年早々病気でダウンしてしまいましたが、その分2日半ほどずっと寝ていたので、今まで背負っていた睡眠負債もずいぶん返済したことでしょう(と妻に言われました)。今や睡眠貯金があるくらいかも。。
また借金生活に戻らないように、健康第一で頑張っていこうと思います。
このブログを読まれる方も、くれぐれも健康にはお気を付けください。身体が資本ですので。
前書きが随分長くなってしまいましたが、今回はセゾン投信での運用実績を記載します。
■セゾン投信運用実績■
今日は私のセゾン投信での運用実績の記事を書きます。
2016年の11月からセゾン投信での積み立てファンドの購入を始め、1年が経過しました。
セゾン投信についてはブログで2回ほど取り上げています。
セゾン投信での運用を始めた理由や、セゾン投信の内容、始めた後の運用実績等を書いていますので、その時の記事は下記リンクからご確認お願いいたします。
※セゾン投信前々回のブログ記事:http://mezasezeirishi.com/article/453877188.html?1509229507
※セゾン投信前回のブログ記事:http://mezasezeirishi.com/article/454508654.html?1515328351
私が毎月購入しているファンドは、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで、去年の10月までは積立額は毎月2万円で、ボーナス月の7月と12月には5万円ずつを積み立てていました。
11月からは毎月3.9万円で、ボーナス月には8.8万円ずつの積み立てに変更しました。
ボーナス月の積立額を増やしすぎたかなあという気もしなくもないですが、まあ何とかなるでしょう。
12月末時点の実績としては下記の通りです。
・投信評価額 454,446円(前月比+93,015円)
・評価益 27,446円(前月比+5,015円)
・運用利回り 6.4%(前月比−0.2pt)
世界的な好景気に引っ張られて、評価益が大きく上がっています。
運用利回りも6.4%と高い実績になっており、ここ3ヶ月は6%を超えています。
ある程度評価益が出てきましたので、どこかのタイミングで利益確定したほうが良いのか、それともずっとこのままにしていた方が良いのか、よくわからないところがありますが、もうしばらくは様子を見ようと思います。
やっぱり投資信託は運用についてはその会社にお任せなので、あとは毎月積み立てるだけですから、自分の手間がかからず、楽ですね。
これで評価益がどんどん上がって行けば、本当に楽です。
このファンドは世界に分散投資をしており、どこか一国の経済状態で大打撃を受けることもないはずなので、ある程度安心して積み立てていけます。
ただ例えばアメリカがこけたら、それにつられてみんなこけることになると思いますので、そうなった時は大変ですが、それはまだしばらくは先だと思いますから、今年も頑張って積み立てようと思います。
本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
・スポンサーリンク
2018年01月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
人気記事


最近のコメント
大原の税理士試験データに基づく最新合格ラインの読み by たあ (08/14)
法人税法税理士試験の自己採点速報! by たあ (08/14)
大原の税理士試験データに基づく最新合格ラインの読み by taro (08/14)
法人税法税理士試験の自己採点速報! by 断固たる決意 (08/12)
法人税法の税理士試験まであと4日! by たあ (08/05)
スポンサーリンク
法人税法税理士試験の自己採点速報! by たあ (08/14)
大原の税理士試験データに基づく最新合格ラインの読み by taro (08/14)
法人税法税理士試験の自己採点速報! by 断固たる決意 (08/12)
法人税法の税理士試験まであと4日! by たあ (08/05)
