どうも、今週は毎日22時まで仕事だったので疲れ切っているたあです。
また3連休ですが、休み明けの火曜日朝一から社長報告があり、月曜日出勤しようかどうしようか迷っています。。
でも火曜日7時くらいに出勤してお茶を濁しておこうかと考えてもいます。
部下二人は月曜日に出勤することが確定しているので、行った方がいいかなあという気もします。
今週は本当に疲れてフラフラなので、ゆっくり休んで疲れを癒したい気もします。
どうしたもんか。。
管理職は大変ですね。
その分お給料いただいているので、頑張らないといけないんでしょうが、なかなか疲れました。
来週は無事に終わるといいんですが。
■アメリカ株の配当
さてアメリカ株の配当ですが、今日は9月で7社目の配当、ジョンソンエンドジョンソン(以下JNJ)からの配当について書きます。
これで9月の配当は合計19,907円になりました!
あとシェルとゼネラルモーターズの配当がある予定ですので、37,000円くらいになりそうです。
3の倍数の月は配当が多くてうれしいです!
JNJのホームページはこちらから。

※JNJのホームページ画像より
JNJは、医療分野において各種製品の研究・開発・製造・販売をしている会社で、全世界で事業を行っています。
私の中でJNJといえば、バンドエイドでしょうか。
日本でもよく知られた会社で、CMもたくさんやっていますね。
私は15株保有していて、現在の評価額は約24万円、含み益は2万円です。
JNJからは、2017年の5月に投資を始めてから今までで合計6回の配当があり、配当の合計金額は税引き後で6,075円になっています。
・スポンサーリンク
■JNJからの配当
・所有株式数 15株
・現在の株価 140.46ドル
・一株当たりの配当金額 0.90ドル(前回と同じ)
・配当額(課税前) 1,491円(1ドル=110.45円換算)
・配当利回り(課税前) 2.66%
・配当額(課税後) 1,071円
・配当利回り(課税後) 1.91%(前回2.12%)
■JNJ配当支払通知書

株価は今年の2月に150ドル近くまで上がったものの、その後5月に120ドル台まで下げ、最近はまた140ドル台まで上がってきています。
1株当たりの配当は、エクソンと同じくJNJも前回増配してくれておりますので、今回は増配はありませんでした。
JNJは増配を何十年も継続しており、安定した経営をしているので、買い増ししたいといつも思っているんですが、他の株と比べて単価が高いので、なかなか買い増すことができません。
今思えば5月の120ドル台は買いますポイントでしたね。
今の株価ではとても買うことが難しいので、また下がるのを待ちます。
今月は配当が多い月なので、種銭が300ドルちょっと貯まってきました。
上記の通りJNJは無理ですが、今株価が下がっているAT&Tやサザンを買い増そうかなあと考えています。
AT&Tは8月も9株買い増したんですが、まだ株価が低いので、また買ってもいいかもしれません。
会社の財形で60万ほど貯まったお金がありますので、これと併せて何を買おうかなあと今考えているのが楽しいです。
アメリカ株とJリートと投資信託を考えていますが、どうしますかね。。
AT&Tの利回りが今6%くらいですので、これを逃すタイミングは無いかなあと思いつつ、分散投資も重要だよなあと迷う今日この頃です。
もう少し考えてみようと思います。
ただ考えすぎて買うポイントを逃さないようにもしたいと思います。
本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
・スポンサーリンク