2019年01月20日

アルトリアから今年最初の配当がありました!

・スポンサーリンク




どうも、たあです。


新年になって少しは仕事の忙しさも変わるか(希望的観測ですが、、)と思っていましたが、全く変わらず、忙しい日々が続いています。


ブログもあまり更新できず。。


1月のスタートは良かったんですが、仕事が始まってからは元に戻ってしまっています。


あまり考えすぎず、時間も掛けすぎずで、短い記事でもいいので、更新はしていければと考えていますが、なかなか出来ず。。


とは言っても、まだまだ使える時間はあるはずなので、自分の時間の使い方を見つめなおして、勉強やブログに時間を回していきたいと思います。


まだ今年も始まったばかり!


前を向いて頑張って行こう!!


・スポンサーリンク





■アルトリアから今年最初の配当がありました!

タバコ.jpg


今年の記念すべき最初の配当はアルトリアです。

MO 201901配当.png


配当の内容は以下の通りです。


 ・所有株式数             80株
 ・現在の株価         48.31ドル
 ・一株当たりの配当金額     0.8ドル(前回と同じ)
 ・配当額(課税前)         6,860円(1ドル=107.19円換算)
 ・配当利回り(課税前)       6.41%
 ・配当額(課税後)          4,922円
 ・配当利回り(課税後)       3.96%(前回3.93%)

 ・過去からの配当額累計(課税後)      12,680円(5回分)


アルトリアは去年の10月に40株買い増して80株となり、配当も倍増とまではいきませんでしたが、課税後で2,300円程増えました。


有難い限りです。


これで年間ベースにすると2万円くらいの配当がアルトリアからは入ってくる事になります。


まだ株価は低い水準にあり、利回りは4%近くと高い水準ですので、元手があれば買い増しの候補になります。


アルトリアはタバコの会社なので、今後ずっと安定的に配当が続くかという懸念はありますが、タバコを吸う人が居なくなる事も無いと思いますので、しばらくは大丈夫かと楽観的に考えています。


タバコの会社はアルトリア以外に最近ブリティッシュアメリカンタバコを買っていますので、ここからの初めての配当が来月ある予定なので、これも楽しみです。


タバコ関連にのめりこみ過ぎるのはどうかとも思いますが、ある程度の比率は投資してもいいと考えています。


今のところ私のアメリカ株式投資全体に占めるタバコ関連の構成比が、先月末時点で8.9%です。


もう既に高くなっている気もしますが、15%くらいまでは許容範囲ですかねえ。。


高利回りに目を奪われて、突っ込み過ぎないように自重しながら、投資を続けていこうと思います。


本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。


(投資にあたっては自己責任でお願いいたします。)


・スポンサーリンク
※私はアメリカ株式の購入をマネックス証券でやっています。
手数料が安く、使い勝手がいいです。アメリカ株式の色々な情報も入ってきますので有難いです。


・スポンサーリンク







posted by たあ at 07:45| 千葉 ☁| Comment(0) | アメリカ高配当株式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
スポンサーリンク
人気記事
    スポンサーリンク
    最近のコメント
    スポンサーリンク