どうも、たあです。
久しぶりのブログ更新になります。
仕事が忙しく、週末は土曜日は体力回復に努め、一日中寝てたりゴロゴロしているような状態で、日曜もなんだかんだでバタバタしていて、ブログの更新が出来ておりませんでした。。
毎度一週間に一回くらいは更新したいなあと思いつつ、出来ない日々。。
無理してもしようが無いんですが、この生活をどうにかしたいです。頑張らねば。
そんな中、一昨日12/13金曜日に税理士試験の合格発表がありました。
13日の金曜日という事で不吉な予感もしましたが、それは受験生みんな同じなので、不吉も何もありませんね。
試験結果後の自己採点で甘めに採点したらギリギリボーダーラインかなあというところでしたので、少しは合格の可能性はあるかなあと思いつつ、淡い期待を抱きながら、結果を確認しました。
・スポンサーリンク
■ネットで官報合格者の確認をしました!
私は財務諸表論、消費税法、簿記論、固定資産税の4科目を合格していまして、今年は法人税法を受験しました。
法人税法は5回目の受験です。
過去一番時間がかかったのは簿記論で、5回目の受験で合格しましたので、何とか法人税法も5回目で決着をつけたいなあと思っていました。
5科目合格すると国税庁のホームページに合格者の番号が載るので、そこで当日に合格か不合格か確認できます。
一昨日は、午前中が人間ドックで、こっちはこっちでトラブルもあり(自分の責任なんですが)バタバタしていて、午後は出勤して、偉い人との会議などがあり、国税庁のホームページを確認出来たのは夜の7時頃でした。
合格者の番号は、PDFファイルにまとめられています。
※PDFファイルへのリンクはこちらから。
受験地と合格者の番号が載っています。
私は受験地が東京で、受験番号は30315でした。
PDFの1ページ目が私の番号の該当ページで、見たところ、30311の後は、30337でした。。
残念ながら私の番号は無かったです。
試験後の自己採点でなかなか厳しい予感はあったものの、ショックでした。
これで11年目確定かあ。
家族にもまた迷惑かけるなあ。
来年は東京オリンピックの影響で試験がいつもより遅くなるみたいだから、そうすると会社休めるかなあとか色々考えました。
でもここまで来て、止める選択肢はない!受かるまでやってやる!!と気分を入れ替えました。
諦めの悪い男なので。
今年の試験結果はどうだったのか気になり、今年の試験結果のまとめているページを見てみます。
私が受けた法人税法は、受験者数4,260人、合格者数627人、合格率14.7%(前年11.6%)でした。
合格率については去年より3.1pt上がっていました!
自分が落ちていてなんですが、今年は比較的基本的な問題も多かったので、合格率が上がったものと考えます。
なので今年はチャンスだったのに、それでも落ちてしまったので、やっぱり自分の実力が足りなかったんだなあと思います。
その他の科目を見ると、合格率が一番高かったのが住民税で19.0%、一番低かったのが相続税法の11.7%でした。
去年は10%台の科目もありましたが、そこまで低い科目は今年はありませんでした。
令和元年という事で、ご祝儀的な考えもあったんでしょうか?、いやそれはないか。
全体の合格率は、15.5%で去年の12.8%から上がっています。
来年もこの傾向が続くことを祈ります。
・スポンサーリンク
■合格発表の翌日の土曜日に税理士試験の結果通知が届きました!
税理士試験の結果通知は、合格発表が毎年金曜日なので、例年私の住んでいる千葉県では土曜日か月曜日に届いています。
ただ去年はなんと合格発表日当日に届きました!!
どうやったら東京で発送して、当日に普通郵便が千葉に届くのだろう?既に前日以前に発送していて、郵便局で止められていた?等、どうでもいいことを考えましたが、去年はびっくりしました。
9年間受験をしていて、こんな事は初めてだったので。
今年はというと、いつも通り土曜日に届きました。
届いた結果通知はこんな感じです。(これは去年のものになりますが、今年も同じだったので、去年のものを使います。ご容赦ください。)
去年から点数が通知されることになり、去年は37点だったので、今年は何点だったか気になります。。
いざ封筒を開封し、中身を確認します。
点数は、、、48点でした!
去年が37点だったので、11点の大幅アップ!
とはいうものの、今年は去年よりは解きやすい問題だったので、単純比較は出来ませんが、それでも点数が上がったという事は、実力も上がったんだ!、という事にして、来年の試験まであと12点を取りに行きます。
来年の試験まで今日から残り248日です。
約8ヶ月なので、月に2点ずつ上げていったら、合格だ!!
そんな単純なものではありませんが、やってできないことはありませんので、自分を励まし、頑張っていきます。
■来年で受験生活11年目。今度こそ合格するぞ!
来年で税理士試験の受験も11年目です。
2009年から受験を始めて、色々ありましたが、よくここまでやってきたなあと思います。
受験を始めた年に生まれた息子も10歳になりました。
息子から見たらお父さんがずっと学校に通っていて、うちではこれが普通なんですが、他とは違うことに気づいてるのかなあ。
受験生活が長くなってきた分、体力の衰えや仕事上で忙しくなったり、熱が冷めてきたり、色々な事がありますが、今一度自分がなぜ税理士試験の勉強を始めたのかをよく考えて、また頑張って行こうと思います。
しかし法人税法は難しいです。
奥が深い。
どうやったら合格出来るんだろうか。
5年掛かっても合格出来ていないので、根本的に何かを見直さなくてはいけないのかもしれません。
今まで大原の先生に相談した事なかったけど、相談しようかなあ。
映像通学で勉強しているので、先生と直接の接点がなく、自分から連絡をすることもなかったんですが、それじゃあダメだと思いますので、自分から動かないとなあ。
これも毎年思っている事ではあるんですが。。
正しい方向で頑張って行けば、必ず合格出来るはず。
今度こそ絶対合格して、官報合格祝賀会に出席するぞ!
そして、うれし涙を流したい。
41歳のおやじですが、来年も頑張ります。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
・スポンサーリンク