3月は配当が多くてとてもうれしい月だったんですが、配当の会社が多いのと仕事が忙しかったので、ブログの更新が間に合わず。。
次は3月の配当、5社目のターゲットになります。
結局3月は全部で9社から配当がありました!
残りの会社についても順番に報告していきます。
ターゲットは3月10日に配当が確定し、支払いは3月16日にありました。
ターゲットはアメリカのディスカウントストアです。
・ターゲットのHP:https://intl.target.com/
ターゲットからの配当は以下の通りです。
■ターゲットからの配当
・所有株式数 50株
・現在の株価 72.29ドル
・一株当たりの配当金額 0.62ドル(前回17年12月と同じ)
・配当額(課税前) 3,284円(1ドル=105.95円で換算)
・配当利回り(課税前) 3.28%
・配当額(課税後) 2,358円
・配当利回り(課税後) 2.35%
・今までの累計配当額 7,726円(2017年6月から過去4回の税引き後配当。)
・外国証券権利配当等案内書

・スポンサーリンク
ターゲットは、ここ1年間の株価が最高値が78.7ドル、最安値が48.56ドルとなっています。
ここのところのターゲットの株価は落ち着いています。
最初購入した時からは大分上がっていて、昨今のトランプ大統領の発言による株価の乱高下からは、少し距離が置けているよです。
今のところ買い増しの対象とは出来ないなあと考えています。
株価が下がったタイミングが来たら買い増しも検討しようと思います。
本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
・スポンサーリンク
・スポンサーリンク